2019年9月26日木曜日

7.17 マルマス コパン ワイン会

今回、私は参加できませんでしたが、会の記録として保存します。
ウェルカムワイン 
2018シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ&ソーヴィニヨンブラン
上田市丸子地区                        (小林)

 2008アヤラ ブラン・ド・ブラン・ブリット      
ACシャンパーニュ  シャルドネ100% (グラン・クリュのみ)       (小林)
シャンパーニュのブドウ畑のほぼ中央に位置するアイにあり、規模的には非常に小さなメゾンです。家内工業的な経営のため、まさに「オート・クチュール」のシャンパーニュ造りを実現しています。優れた当たり年のみに少量生産されるブラン・ド・ブランはコート・デ・ブランの最良の畑の素晴らしいシャルドネの気品を余すところなく表現しています。セラーでの6年間の長期熟成。

2 2016オーボン・クリマ ヒルデガード・ホワイト・サンタマリアヴァレー
サンタ マリア ヴァレー ピノ・グリ50% ピノ・ブラン40% アリゴテ10%   (伊藤)
『ヒルデガード』とは、800年代初期、ブルゴーニュワインの復興に寄与したフランク王国シャルルマーニュ大帝の妻の名前です。リッチでオイリーで凝縮感のあるピノ・グリ、火打石のようなミネラル感のあるピノ・ブラン、酸のしっかりしたアリゴテという3種のブドウがブレンドされたワインです。フレンチオークの新樽で2年熟成されヴァニラやヘーゼルナッツの素晴らしいアロマがあり、最高級のシャルドネを思わせます。

3 2015ドメーヌ・デュスボワ・マリー ムルソー・シュヴァリエール
ACムルソー シャルドネ100%                       (前澤)
コシュ デュリ彷彿!甥のジャン・フィリップ・フィシェが造るワイン。実はこのキュベ、ジャン・フィリップ・フィシェが、『フェルマージュ』と言う仕組みで畑を借り、ワイン造りを行っています。その地代を、地主に現物で渡したものが、このワインです。つまり、中身はジャン・フィリップ・フィシェと同じでラベルが違うというだけ。旨みがギュッと詰まった味わいと綺麗な酸で仕上がったワインはコシュ・デュリを彷彿させる出来です。

4 2017ドメーヌ・フィリップ・シャヴィ
ピュリニー・モンラッシェ・コルヴェ・デ・ヴィーニュ
ACピュリニー・モンラッシェ シャルドネ100%               (須田)
ピュリニィ・モンラッシェ村の中心部にドメーヌを構え、14のアペラシオンに跨る30以上の区画から成る12ヘクタールの自社畑を所有しています。土壌の潜在力を最大限に引き出すべくビオディナミ農法に転換して厳しく収量制限し、自然のサイクルを重視した葡萄栽培を心掛け、2000年代に入り飛躍的な進歩を遂げています。シュヴァリエ・モンラッシェに続く傾斜地から斜めに同じ土壌が走るため、ムルソーに隣接しながらピュリニィらしさを表現した土壌で、シャープな酸とキレのあるミネラル感にムルソーのふくよかさを兼ね備えた偉大な村名ワインを生みます。「コルヴェ」とは、領主(王)に小作人が支払う年貢用の畑を意味し、最高品質の畑に「コルヴェ」という名がつくことが多いと言われています。


5 2013クレンデネン・ファミリー 
シャルドネ ル・ボン・クリマ サンタ・マリア ヴァレー
サンタ マリア ヴァレー シャルドネ100%                 (伊藤)
オー・ボン・クリマのジム・クレンデネン氏が、プライヴェートワイナリーで造る新ブランド。自社畑ル・ボン・クリマのぶどうで造られる、ジム・クレンデネンの真髄と言えるワインです。リッチで、力強く、凝縮感のある素晴らしいシャルドネで、酸と果実味が申し分ないバランスで重なり合い複雑味と熟成のポテンシャルを備えています。

6 2013コングスガード シャルドネ
カリフォルニア ナパ・ヴァレー シャルドネ100%     PP96点      (岩田)
コングスガードの最高級シャルドネ・ナパ・ヴァレーを代表する二つの畑の葡萄から造られる。コングスガードの創業時から造り続けている代表作。その生産量は年産約1000ケース程度。日本に入荷してもすぐ完売してしまう貴重なワイン。二つの畑は両方共ナパ・カーネロスにある、ブレンドはヴィンテージによって違うが、ハドソンが約2/3 で、ハイドが約1/3 の割合。天然酵母のみで、区画毎に樽発酵。ノン・フィルター。人工的な清澄は行わず瓶詰めします。2016/4

7 2012ヴァイングート・クリストマン 
ギメルディンガー・ビエンガルテン・ヴァイスブルグンダー・トロッケン
ドイツ プファルツQ..    ヴァイスブルグンダー(ピノ・ブラン)100%       (前田)
クリストマン家がこのワイナリーを取得してまだ50年に過ぎないが、現経営者のシュテファン・クリストマンは、VDP(ドイツ優良ワイン生産者協会)会長としてドイツワインの振興にも尽力している。プファルツでも有名なリースリングワイン生産者であるが、このワインはピノ・ブランの逸品である。

8 2015ドメーヌ・ド・シャソルネイ
ヴァン・ド・フランス スキン・コンタクト・ブドー
ヴァン・ド・フランス   ピノ・ノワール100%                  (前澤)
スキン・コンタクト(ロング・マセラシオン)
CO2を充満させながら内圧を0.2気圧に保つ特殊なステンレスタンクを使用し、醗酵・熟成にブルゴーニュの伝統である木桶タンクや樽など木の容器を一切使っていない。
この特殊タンクに全房のままブドウを入れ、8ヶ月間、低圧かつ一切外気と触れない嫌気状態を保っている。メリットはバクテリアの繁殖を抑えながら、ゆっくりと優しく抽出をしつつ、発酵ができること。その結果、清らかな果実味とミネラル感、華やかな芳香があり、ロング・マセラシオン特有のスパイシーさに加え、エレガンスを兼ね備えている。収穫日は2016107日。収量は8hL/ha。名前はブドーだが実際ブドーのブドウは入っていない!オークセイ・デュレス、HCBピュイ・ド・ショー、サヴィニー・レ・ボーヌの霜の被害に遭ったブドウがアッサンブラージュ。


9 2014ドメーヌ・ブリュノ・クレール
ヴォーヌ・ロマネ レ・シャン・ペルドリ
ACヴォーヌ・ロマネ  ピノ・ノワール100%                    (蒲谷)
ブリュノ・クレールは、マルサネ・ロゼを世に送り出した伝説のドメーヌ、クレール・ダユの後継ドメーヌです。ジュヴレ・シャンベルタン、マルサネ、サヴィニー・レ・ボーヌに樹齢100年におよぶ古樹の銘畑を多く所有し、現在ではマルサネからペルナン・ヴェルジュレスまで合計23haの規模に発展しています。
レ・シャン・ペルドリはラ・ターシュの上に位置する村名クリマ。ただし2つのクリマには5mの断崖がある。標高が高く、成育が遅い。石灰質の豊富な土壌から、色調こそ淡いものの、ラズベリーやグロゼイユなどフレッシュな赤い果実の香りがストレートに感じられるワインが生まれる。口に含むと果実味と一緒にミネラルの風味。繊細でフィネスの感じられるワインである。

10 2013ラ・クレマ アンダーソン・ヴァレー・ピノ・ノワール      (緒方)
カリフォルニア アンダーソン ヴァレーAVA ピノ・ノワール100
カリフォルニアのヴォーヌ・ロマネと評されるソノマ・コーストのトップワイナリー。ラ・クレマは、1979年にソノマ・コーストの中心部、ロシアン・リヴァー・ヴァレーに創設されたワイナリー。カリフォルニアの大手ワインメーカー、 ケンダルジャクソンが手掛けるブティックワイナリー。 カリフォルニアで最も冷涼な地で生まれる濃厚で深みのある味わい。

11 2015ドメーヌ・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセィ
ACコルトン 特級  ピノ・ノワール100%    JS96 WS94            (佐藤)
ピノ・ノワール種の熟成が完璧な年にのみ造られる逸品です。ルイ・ラトゥール社が所有するコルトンの畑の中でも平均樹齢が40年以上の「レ・ブレッサンド」「レ・ショーム」「レ・プージェ」「レ・ペリエール」「レ・グレーヴ」から収穫される上質のピノ・ノワールのみがブレンドされて生み出されます。

0 件のコメント: