2007年7月27日金曜日

ドメーヌ・ルフレーヴ 2004 マコン・ヴェルゼ

今日は、我が家にお客さんが来ました。
こんな時、出すワインに困ります。まあ、作り手が良ければと思い、コレをお出ししました。
彼は美味しいと連呼していましたが、私は以前いただいた印象と違い複雑な感じでした。
(ビオとVVに起因する雰囲気だと思います)
まあ、酒質、クオリティーの高さは理解できましたが・・・
【ドメーヌ・ルフレーヴの造るマコン・ヴェルゼが、初リリースされました。ごく最近、マコン地区での生産を始めました。場所はマコンというよりはプイイ=フュイッセに近い、ヴェルゼの村に9.5ヘクタールを確保。アンヌ=クロードのいとこにあたるポール・ド・ノゥエが耕作を担当し、当然栽培はビオです。ぶどうの平均樹齢は25年ほどです。】
【マルマス】

2007年7月25日水曜日

メルシャン J-fine シャルドネ&甲州 2006

メルシャンJ-fine白の最新ヴィンテージです。
無濾過のものよりも甲州のニュアンスを強く感じました。
福島シャルドネ62%山梨甲州38%
無濾過の方がコストパフォーマンスが高い気がします。
【ネット】

2007年7月23日月曜日

メルシャン J-fine メルロー&マスカットベリーA 2004

先日飲んだ同社の長野メルロー2004が良かったので、同じヴィンテージのJ-fineを購入してみました。
ワインだけでいただくより、食中酒として実力を発揮しました。ビーフシチューといただくと、スイスイいただけました。メルシャン特有の樽の香りが強く感じました。
酸と言うよりは、酸味を感じたのは、マスカットベリーAだと思います。セパージュは長野メルロー60%、山梨ベリーA40%です。
【ネット】

2007年7月22日日曜日

メルシャンシャルドネ&甲州2006無濾過

メルシャンのシャルドネ&甲州です。
J-Fineにセパージュは似ていますが、無濾過です。
確かに無濾過だけあって少し濁っているような気がします。
値段を勘案すると、欧州のワインにも対抗できる実力があります。
甲州が31%みたいですが、全体的にはシャルドネに近い香りです。
味は甲州の雰囲気も感じ取れます。
【ネット】
(70)

2007年7月19日木曜日

メルシャン長野メルロー2004

メルシャンのワイン創りに好意的な私にとって、嬉しい出来事がありました。
この長野メルロー2004やたら美味いと思ったら、第53回リュブリアナインターナショナルワインコンペティション[2007]「 金賞 」&「 ナショナルチャンピオン 」のダブル受賞!を獲得したそうです。
国産ヴィンテージは確実に存在すると思いました。
最近、気の利いたレストランでは赤ワインを少し冷やしてサーヴィスするそうです。
季節のせいもありますが、少し冷やした方が美味しく感じました。
日本のフィネスを感じる一本です。
【メルシャン軽井沢】

2007年7月18日水曜日

真夏のシェリー?

このPX、アイスクリームにかけて食べると美味しいのですが・・・
邪道とは思いましたが、ロックでいただいてみました。(それなりでした)
【マルマス】

2007年7月16日月曜日

甲州とイングリッシュガーデン

なぜ、甲州かと言うと、最初「登美の丘」を目指したのですが、出発が遅く、バラクラになってしまったので、せめてワインだけでも・・・
このワインは、2006年ヴィンテージのグレイスワイナリー製です。
確かに和食と良く合いました。っていうか、ワインだけだとキビシイのですが、食中酒としては日本人の食卓向けです。ワインを意識しませんもの。


今日は、バラクライングリッシュガーデンに行って来ました。
3年ぶりでしたが、更にパーアップしていました。ケイ山田女史もいましたが、ビジネスの才覚を感じました。早速、寄せ植えを購入してしまいました。

2007年7月15日日曜日

シャンパンはオープンエアで

昨日のムルソーはまだ健在でした!
モエのピッコロボトルです。
なんか、最近「モエ」イマイチな気がします。
当然、ミイレジムクラスになると美味しいのですが・・・
しかし、ピッコロだとスクリューキャップも多いのですが、さすがに巨大シャンパンハウスだけあってしっかりコルクです。
【名古屋マルコホール】





2007年7月14日土曜日

MEURSAULT Premier Cru - Les Charmes

連休なので、少し良いワインを開けました。
色の濃さ、香り、力強さ、バランス・・・どれも平均レベル以上でした。
【ドメーヌ・パヴィヨン ムルソー・シャルム2002】
ムルソーは時々飲みたくなります。
このくらい気温が低い時は、あまり冷たくせず美味しかったです。
【メルシャン軽井沢】

2007年7月12日木曜日

響17

ムシムシするこの季節はロックが美味しいです。
サントリーのウイスキーは甘いです。「甘いはうまい??」
日本の繊細なウイスキーだと思います。クルマで例えるとトヨタクラウンかな・・・
【ネット】

2007年7月10日火曜日

竹鶴21

先ほどのお酒が、強すぎたので・・・・普通の美味しいウイスキーの香りが懐かしくなりました。
この21は竹鶴シリーズの中でも群を抜いて良いと思います。
比較的高価な国産ウイスキーの中でも、価格と品質のバランスが良いと思います。
そういえば、最近、権威ある国際級の賞を受賞したみたいです。
【ネット】

ROUGE CASK

今日は、ちょっと変わったお酒です。
メルシャン軽井沢蒸留所のカスクですが、ただのカスクでなく、Rワイン樽で熟成させた12年モノの
シングルカスクモルトウイスキーです。
カスクなので、アルコールは63%と強いですが、グラッパのような不思議なお酒です。
酒質は良いと思います。
【メルシャン軽井沢蒸留所直売】


2007年7月3日火曜日

いつもお世話になってます

鶉のポワレ・フォワグラ添え

シニアソムリエのお二人です。
飯田市から西浦さん。安曇野市から石田さん。
今回も適切なコメントをいただき、ありがとうございました。

毎回、抜栓の順番に苦慮されていますが、開けてみると「なるほど・・・」プロは凄い!


ECHEZEAUX

今日はワイン会でした。今回も凄いラインナップです。
エシェゾー畑の奥深さを感じました。
比較対象のワインが強力なので、ルジェですら華やかさを感じずに終わってしまいました。海老と鱧のポワレです。
コライユが美味しかったです。
(CP) ランソン MG 1976 (W) ジョルジュルミエール・コルトンシャルルマーニュ2000 (R) デュデ・ノーダン エシェゾー 1967 /DRC グラン・エシェゾー 1973 / アンリ・ジャイエ エシェゾー 1992 / エマニュエル・ルジェエシェゾー 1998
やはり、DRCとジャイエは別格でした。全くアプローチが違うのが面白かったです。