
五一ワインさんでは醸造課長さんから秘蔵ワインをいただきました。
メルシャンの地下貯蔵庫です。中身は水だそうです。(遺跡めぐり?)


あの、エスポワールもサントリー工場内にテントを出店していました。

写真はありませんが、幻のサントリー塩尻1992メルローが100円で提供されていました。
安値の理由は・・・枯れているからだそうです。古酒好きの私には絶好の機会でした。

サントリーでは有料試飲を楽しみました。

バスで移動しないサントリーはガラ空きでした。(穴場?)

大鹿産シカのテリーヌも美味しかったです。

看板が立派です。

AM10時の開幕と同時に凄い人がワインめがけて押し寄せました。

塩尻駅にこんなに人が来ることがあるでしょうか・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿