今回のRワインは全てサンヴィヴァンです。

ラルロのマグナムです。
さすがマグナムです。最後まで良い印象でした。

仏シャラン産の鴨です。上にラフランスの乗った甘いソースが美味しかったです。

ドメーヌ・ジャン・ジャック・コンフュロン
ヴィンテージのせいか、甘さと果実味が前にでました。

松茸の風味が秋の訪れを告げます。

かなりの希少品のようです。国内には12本だそうです。

五島列島の伊勢海老です。

前菜はフォアグラの寿司、帆立のムース、秋刀魚など・・・

ルイ・ラトゥールの97・99です。
最初に99をいただきました。かなり良かったですが、後に97をいただいたら飲み頃を迎えていました。香りもこなれ、こちらの方が良い印象でした。
99は良いヴィンテージなので、教科書的でしたが、まだまだこれからといった感じでした。

今回のワイン会は、Romanee St-Vivantでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿