2009年12月30日水曜日

越百ワイン会 12.29

① 勝沼のあわ・メルシャン(国産ワインコンクール カテゴリー金賞)【1番人気】
すがすがしい柑橘系の香り、しっかりとした酸味

② 勝沼醸造 アルガーノ ヴェント(風) 
繊細な日本人の味覚と料理との相性を大切にしたワインです。

③ イケダワイン・セレクト白2008  国産ワインコンクール2009で銀賞受賞
評価されている菱山地区の甲州種ぶどうを樽発酵した高級辛口白ワインです。フランス産の新樽使用

④ シャトーメルシャン/甲州&シャルドネ2008 
「国産ワインコンクール」銅賞及び最優秀カテゴリー賞
 
⑤ 安曇野ワイナリー シャルドネ・シュールリー2008 
長野県高山村産の2008シャルドネを、シュール・リー(6ヶ月以上澱の上)製法でで熟成

⑥ 山辺ワイナリー コンコード [辛口][2009年]

⑦ アルプス ミュゼドヴァン松本平ブラッククィーン 2007 
長野県松本平産ブラッククイーンを使いオーク樽(新樽70%、旧樽30%)にて12ヶ月熟成

⑧ 井筒ワイン NACメルロー [2005]  国産ワインコンクール銅賞

⑨ 井筒ワイン NACメルロー樽熟リミテッド 2004   
塩尻の上質なメルローのみを醸造後、フレンチオークにて貯蔵、熟成して誕生。3,295本のみ生産

⑩ 北海道ワイナリー 鶴沼 樽熟成ツバイゲルトレーベ2005 国産ワインコンクール銅賞
葡萄品種 ツバイゲルトレーベ (北海道産)  新樽比率約25%生産本数 2892本  樽熟成約50%(樽熟成期間12ヶ月)、ステンレスタンク熟成約50%

⑪ メルシャン 長野メルロー ロシアンオーク・マチュアード(ノンフィルター)[1999](希少)
1999年は、『桔梗ヶ原地区』で1990年代最も素晴らしいヴィンテージ。(新樽100%)で48ヶ月熟成させ、しなやかで滑らかな味わい(イチオシ)

⑫ 安心院葡萄酒工房   フランシスコ デラウエア2006
今回も1人1本以上のワインでしたが、hamaさんの美味しい料理と日本のワインを大勢で楽しむことができました。今回も色々なタイプの甲州種のワインを試してみましたが、概ね好評でした。居酒屋や和食のお店でもリーズナブルな甲州や長野のワインが楽しめるようになると良いですね。

2009年12月19日土曜日

井筒ワイン2008NACコンコード

長野県 原産地呼称制度を獲得した井筒ワインのコンコードです。個人的にはコンコードは生の新酒が一番好きですが、このワインもなかなか良かったです。軽めのボディーで果実味豊富なコンコードの良さが表現されていました。

2009年12月18日金曜日

11.18 第16回信州のワイン試飲パーティー

ボージョレ解禁前夜、信州のワインパーティーに行って来ました。会場は松本のブエナビスタです。
会の本編よりも、写真のソムリエさんや楠ヴィニヤーズ、リュードヴァンのオーナーの方たちとの打ち上げに参加させていただいた時の内容しか記憶にありません。
リュードヴァンです。このワイナリーは東御市のヴィラデストで醸造しています。(コルクもヴィラデストの刻印でした)味わいは、マンズとヴィラデストの中間といった感じで、いかにも東信地方のシャルドネといった感じです。比較的色あいも薄く、繊細な感じでした。

池田町のシードルです。長野県でもシードルを手がけるメーカーが増えてきました。
今回のスーパーウエポン、楠ヴニヤーズです。まだワイナリーではないので、醸造はサンクゼールで行っているみたいです。シラー、ビオニエ品種など、少し変わった品種も手掛けています。特に、ビオニエは好印象でした。ここのワインはどれもキュベの強さが際立っていました。近い将来、必ず名声を獲得するワイナリーとなると確信しました。

2009年12月17日木曜日

12.15 マルマス・コパン ワイン会



ウェルカムワイン 
2009紫輝ヤマソービニオン  12/6解禁 宮田村 
2007城戸・シャルドネ プライベート・リザーブ

1 NV バロン・ド・ロスチャイルド・ロゼ
ACシャンパーニュ 
シャルドネ85%、ピノ・ノワール+ピノ・ムニエ合わせて15%

2 2005ドメーヌ・ソガ・シャルドネ ムラサキヴィンヤード
    小布施ワイナリー シャルドネ100%

3   ドメーヌ・ジャン=マルク・モレ
2002シャサーニュ=モンラッシェ・レ・カイユレ
ACシャサーニュ・モンラッシェ 1級 シャルドネ100%

4   ドメーヌ・ルイ・ラトゥール
1997コルトン・シャルルマーニュ
ACコルトン・シャルルマーニュ 特級  PP91-93点 シャルドネ100%

5   ドメーヌ・フレデリック・エスモナン
2004シャンベルタン
ACシャンベルタン 特級 ピノ・ノワール100%

6 1983シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ
     ACサン・ジュリアン メドック2級  PP89点
カベルネ・ソーヴィニョン65%、メルロ19%、カベルネ・フラン13%、
プティ・ヴェルド3%(平均的ブレンド)

7 1988シャトー・ラトゥール
ACポイヤック メドック1級 PP92点(2009/9/30)
カベルネ・ソーヴィニョン80%、メルロ15%、カベルネ・フランとプティ・ヴェルド5%(平均的ブレンド)

8   ドメーヌ・ド・フェラン
2007シャトーヌフ・デュ・パプ
ACコート・デュローヌ PP98点グルナッシュ90%、シラー・ムールヴェドル・サンソー

9 2005シャトー・メルシャン 甲州鳥居平 プライベート・リザーブ
甲州市勝沼町鳥居平 甲州100%





CHラトゥールは期待どおり素晴らしいワインでした。さすが、5大シャトーはどのヴィンテージも期待を裏切りません。果実味とこなれたタンニン、そして何よりも強さのなかのにもバランスの良いワインでした。


日本のシャルドネは、城戸ワイナリーと小布施ワイナリーのワインでした。それぞれの個性があり面白かったです。比較的、酸のしっかりした小布施ワイナリーの方が好印象でしたが、最後の最後には城戸ワイナリーのキュベの強さが発揮されました。
名門ルイラトゥールのコルトンシャルルマーニュ1997です。おとなしい酸でしたが、時間とともにバランスの良い綺麗な香りと味わいになりました。さすが、同社の看板商品といったワインでした。
ブルターニュ産七面鳥はサラダ仕立てで、白ワインと合わせました。
これは美味しかったです!タラバガニのムース白菜包み、ヴェルモットというキノコが良いアクセントになっていました。
フレッシュフォワグラのポワレとシャポンのコックオーヴァンです。
今回のメインは、仏ブレス産の去勢シャポンです。毎年この時期はシャポンを出していただきます。脂の香ばしさが印象的でした。

2009年12月13日日曜日

ニッカ余市シングルモルト1989

今年もこの季節になりました。ニッカの20年ものシングルモルトヴィンテージコレクションです。 今年(1989)はヒットでした。個人的には、幻の1986が一番お気に入りでしたが、今となっては、どこでも試飲することができません。雰囲気的にはその1986を彷彿させる気もしますが、1987と飲み比べても基本的なスタイルは似ていると感じました。

飲み比べてみると、1988のピーティーさが際立っていました。バランスもイマイチ・・・

2009年12月12日土曜日

クロ・ヴージョ・ミュジニ1979DMグロ・フレール・エ・スール

S先生からのお裾分けです。ありがとうございます。■クロ・ヴージョ・ミュジニ■ (勉強になりました)人口200名あまりの小さな村ヴージョの作付面積の75%に当たる50.6haが、グラン・クリュで占められている、AOCの中でも特異な存在です。「ミュジニ(Musigni)」は、ヴージョ村の斜面の最上部の最高の位置する古区画で、ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スールが単独所有するモノポールです。隣のシャンボール・ミュジニィのグラン・クリュ「ミュジニィ(Musigny)に隣接。だそうです。鉄のようなニュアンスもありましたが、果実味もヴィンテージにしてはしっかりしていました。オリの部分でも香りの量が豊富でした。貴重なテイスティングをさせていただき、ありがとうございました。