
メルシャンハーベストフェスティバルの行きがけに、石和温泉にあるマルスワイナリーに行って来ました。

地下のゲストルームでゆっくり試飲ができます。

マルスといえば、甕仕込みです。さすが焼酎メーカーです。

ベリーA主体の長熟ワイン。生まれ年のワインを有料試飲できます。シェリーで強化していますが、バランスは悪くないです。マルスの中でもオススメの一品です。

立派なテイスティングルームですが、休日にもかかわらず貸切状態でした。

勝沼ぶどう郷に移動です。

こちらは、さすがに活況です。

写真のワインは北信シャルドネです。このメルシャンのハーベストフェスティバルも年中行事になっています。毎年屋外でリーズナブルにシャトーメルシャンのフラッグシップが楽しめる良い機会です。
今年の収穫は、昨年リリースされた長野カベルネソービニョンが良好な印象に変わったことでした。
キュベが弱いせいかもしれませんが、同社のメルロー種よりも親しみやすかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿