2014年8月2日土曜日

マルマス×コパン ワイン会 7.25

ウェルカムワイン 
2013山 紫 伊那市 山葡萄100% 製造:信州まし野ワイン       (須田)
まし野ワイン特有の軽い果実酒的な印象でした。

1 NVクリュッグ グランキュヴェ                (小林)
ACシャンパーニュ ブドウ品種 :ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ
1843年の創業以来、6代にわたり至高のシャンパーニュ造りを目指しています。
クリュッグ独自のスタイルを醸し出すため、全てのベースワインの第一次発酵はオークの小樽で行われる。 6~10年にわたる収穫年の違う20種類以上のワインをブレンドした、クリュッグの味わいとスタイルを体言するマルチ・ヴィンテージ・シャンパーニュ。
クリュッグにしては酸が柔らかく感じましたが、時間をおいても変わらない印象はさすがでした。

2 2009ドメーヌ・ヴォコレ・エ・フィス シャブリ・グランクリュ・レ・クロ
  ACシャブリ特級  シャルドネ100%                 (春日)
シャブリの地で4世代にわたりワイン造りを続けてきた歴史あるドメーヌで、その品質の高さはヨーロッパやアメリカなど世界中で認められています。クリーンでキリッと引き締まった風味やミネラル香といったシャブリ本来の特徴とフルボディで芳醇な味わいを併せ持っていることがこのドメーヌの特徴です。ワインは「瓶熟成で更に素晴らしさを発揮する長命なシャブリ」とも評価されています。
果実と酸のバランスが良かったです。シャブリらしく、牡蠣ともマリアージュしていました。

3 2009メゾン・ルイ・ラトゥール シャブリ・グランクリュ・レ・クロ
  ACシャブリ特級 シャルドネ100%                  (小島)
ルイ・ラトゥール社は200年以上も続く家族経営の、ブルゴーニュを代表するつくり手。今やコート・ドールでは最大規模のグラン・クリュを所有しており、[コルトンの帝王]と称されています。シャブリの最高の特級畑レ・クロです。
比較的、ふくよかでゆったりとした雰囲気のシャブリでした。

4 2010ドメーヌ・ルフレーヴ ムルソー・プルミエ・クリュ・スー・ル・ ド・ダーヌ
ACムルソー1級 シャルドネ100%                   (前澤)
ドメーヌ唯一の赤だったブラニー・スー・ル・ド・ダーヌは2001年ヴィンテージで姿を消しました。ピノ・ノワールが植えられていたスー・ル・ド・ダンヌの区画はシャルドネに植え替えられ、替わって新たにムルソー・スー・ル・ド・ダーヌとして2000年ヴィンテージからリリースされました。このワインは、100%ヴィオディナミで造られています。
ルフレーヴらしいバランスの良さは残しつつ、しっかりとしたボディが印象的なワインでした。

5 2011ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・フォラティエール
ACピュリニー・モンラッシェ 1級   シャルドネ100%        (前澤)
ピュリニーの1級畑として最大のフォラティエールは、クラヴォワイヨンの上に位置し、その標高はモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェにほぼ等しい。ルフレーヴが所有する区画はシュヴァリエとほぼ同じ等高線上にあり、ミネラルのしっかりとしたスタイル。
ムルソーとは対照的に繊細さを感じる、良い意味で線の細いワインでした。

6 2007シャトー・カロンセギュール
ACサンテステフ メドック格付第3級 PP87点             (緒方)
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルド
18世紀に、あの超一流の造り手シャトー・ラフィット・ロートシルトと、シャトー・ラトゥールの所有者であった、セギュール侯。そんな超一流のシャトーを所有しつつも、このカロンセギュールが、大好きで、『われラフィットを造りしが、わが心にカロンあり。』と言ったそうです。そんな訳で、ここのラベルには、可愛い『ハート』のマークが付いているのです。
比較的良くない年と評される2007年ですが、タンニンの緻密さと柔らかい果実は個人的に好みのタイプでした。
さすが、カロンセギュールといった感じでした。

7 2009ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール コルトン・レ・ブレッサンド・グラン・クリュ
ACコルトン特級   ピノ・ノワール100%   PP94点          (蒲谷)
ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールのワインはピュアで洗練されている。果実味、酸、そしてタンニン、それぞれの要素が高次元でバランスよくまとまり、若いうちから十分に楽しめ、熟成にも耐え得るタイプだ。1998年にコルトン・ブレッサンド(0.48ha)を手に入れた。
2005ヴィンテージのものよりも優しいバランスを感じました。年々良くなっている作り手ではないでしょうか。

8 2008エマニュエル・ルジェ エシェゾー・グラン・クリュ              
ACエシェゾー特級 ピノ・ノワール100% PP92-93点            (須田)
あの『神様アンリ・ジャイエ』氏を叔父に持つエマニュエル・ルジェは、偉大なる叔父からワイン造りを学びました。 叔父の教えを尊重し、最高品質のものを造るという姿勢のルジェのワインは、その外見とは裏腹に非常に繊細で芸術とも言える出来上がりになっています。
今や一線級高級ワインと言ってよいルジェです。しかもエシェゾーだけに期待値も高まりました。
ブルゴーニュでもこれだけ華やかにベリーを感じさせる作り手は少ないのではないでしょうか。

9 2007ビオンディ・サンティ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・アンナータ 
トスカーナDOCG サンジョヴェーゼ・グロッソ100%P            (伊藤)
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの生みの親が手掛けた、最後のグレートヴィンテージ。ワイン。惜しまれつつも2013年4月7日にこの世を去った。フランコ・ビオンディ・サンティ氏と言われています。この2007年は90歳までワイナリーに立っていたフランコ氏が手掛けた“最後のグレート・ヴィンテージ”です。まさに、人生をかけてブルネッロの栄光を築いたフランコ氏の想いが詰まった集大成とも言えるワインです。
イタリアワインでありながら、非常にバランスのとれた精緻なワインでした。
さすが、名立たる名手という印象でした。

10 2003ドメーヌ・ゴビー コート・デュ・ルーション・ヴィラージュ・ムンタダ
ACコート・デュ・ルーション ヴィラージュ   PP95点
グルナッシュ、カリニャン、ムールヴェードル、シラー         (佐藤)
ラングドック地方のワインにもかかわらず、ヴィネスポで、あのシンデレアワイン「ル・パン」にブラインド・ティスティングで勝ち、一躍有名になった、噂のワイン。当主のジェラール・ゴビー氏は、あのビオ伝道師「 ニコラ・ジョリー氏 」 を師と仰ぎ、今やフランスを代表するビオの第一人者。
濃いワインでありながら、バランスもとれている現代の実力派ワインですが、日本人には強い果実かも知れません。

☆ 2012オジェ・カーヴ・デ・パプ シャトーヌフ・デュ・パプ クロ・ドゥ・ロラトワール・デュ・パプ
ACシャトーヌフ・デュ・パプ 
グルナッシュ80%、シラー10%、ムールヴェードル5%、サンソー5%
オジェ・カーヴ・ド・パプは1859年の創業。以来、150年近くの長きにわたって、シャトーヌフ・デュ・パプ地区でワイン造りを行っています              (小島)
フランス帰りのマダムのお土産です。
比較的軽やかな、果実味あふれるワインでした。


ウチワ海老のキッシュ
金目鯛のポワレ
フォワグラのポワレ 焼き茄子 セップ茸のソテー
フランス フルールドオーブラック種牛ランプ肉のロースト
仔牛のレバーパン粉焼き添え
フランス バスク産マネッシュ豚のグリエ ハチミツヴィネガーのソース




0 件のコメント: